お金がピンチの時のカードローンの裏技《延滞しない方法》

この記事でわかること
- 返済がピンチの時に「延滞」を防ぐ裏技
- 期間限定無利息ローンを使って金利を節約
- 不用品を現金に換える方法
- 給料日までの数日を乗り切る節約レシピ
- 主要金融機関の遅延損害金一覧
もくじ
延滞は、絶対やめてください。
けっこうヤバイです。
延滞をすると、まずは個人信用情報センターに「記録」が残ってしまい、それが度重なるとどこの金融会社でも借入れができなくなってしまいますし「遅滞損害金」というものも発生し、返済金額が通常よりも増えてしまうのです。
ではどうすればいいか?
バブル期に6億5千万円もの借金を作ってしまったという明石家さんまさんは、「借金を返すのにしゃべり続けるか死ぬかしかなかった。」と言ってましたが、残念なことに私たちは、そんな方法で収入を得ることができません。
でも、全額返済できなくても利息だけ払うとか、一週間無利息ローンを利用するとかピンチを乗り切る方法はいろいろあります。
当サイトで紹介するのは(筆者が)実際に借金の完済に使えた裏技です。ぜひ、チャレンジしてあなたの借金返しちゃいましょう。
その他に、借金はなくとも、とにかく「お金にピンチ」の時の対処方法をいろいろと紹介いたします!
利息払いで急場をしのぐ
毎月のローンの返済とは、そもそも「元本+利息」を月割りにしたものです。そして利息払いとは「元金+利息」のうちの「利息」だけしか返済しないという方法で、これではもちろん借金(元本)そのものは減りませんが、急場はしのげます。
そう。延滞あつかいにならないのです。
この方法は公にされていませんが、サラ金と呼ばれた時代から消費者金融では「正当な返済方法」として扱ってくれています。支払日までに利息分だけでも入金しておけば、遅延損害金も発生しないし、明細書の次回返済欄も更新されるのです。 もちろん、個人信用情報機関に事故情報が登録されることもありません。
借金返済がピンチの時の裏技
(なぜ利息払いが認められるの?)
利息払いは、「元金は減らさずに金利分だけを返済してもらえる」ということですから、消費者金融にとって、こんなに美味しい話はありません。
そもそも、「利息」が消費者金融機関の収益源ですから、「お客がぜんぶ完済することなく永遠に利息だけ払い続けてくれたらどれだけありがたいことか」と思っています。
だから、「利息払いは喜んで受けてもらえる」というわけなんですね。
そうは言っても、いつまでも「利息払い」だけを続けていてはいけません。
「元本が減らないからいつまでたっても完済できない。」というだけでなく、次第に返済能力を怪しまれて融資枠の減額や新規貸付を断られてしまうことになりかねません。
(なぜ利息払いが認められるの?)
利息払いは、「元金は減らさずに金利分だけを返済してもらえる」ということですから、消費者金融にとって、こんなに美味しい話はありません。
そもそも、「利息」が消費者金融機関の収益源ですから、「お客がぜんぶ完済することなく永遠に利息だけ払い続けてくれたらどれだけありがたいことか」と思っています。
だから、「利息払いは喜んで受けてもらえる」というわけなんですね。
そうは言っても、いつまでも「利息払い」だけを続けていてはいけません。
「元本が減らないからいつまでたっても完済できない。」というだけでなく、次第に返済能力を怪しまれて融資枠の減額や新規貸付を断られてしまうことになりかねません。
返済の裏ワザ:無利息ローン活用法

借りてから1週間以内に返済すれば利息がかからないノーローンの1週間利息無料特約を毎月使えば、金利を3分の4に減らすことができます。しかも、うまくいけば「完済」を繰り返すので、保証会社が行う審査につながる信用度がアップし限度額が増枠される可能性もあります。
ノーローンは、シンキ株式会社というところが取り扱っているローン商品です。これを上手に利用すれば、延滞のピンチを切り抜けることができます。やり方は次の通りです。
★利息を減らして借金を返済する裏技
(1)ノーローンで50万円借り入れる。このお金で、今借りているA社の借金を完済する。
↓
(2)7日後(無利息返済期間中)、A社から50万円借りてノーローンを一括返済する。(無利息なので元金のみ)
↓
(3)翌月、ノーローンで再度50万円借り入れる。A社の借入れを全額返済する。
↓
(4)上記の方法を繰り返す。
ノーローンは以前、「何度でも一週間無利息」を行っていたので、一ヶ月のうちA社へ払う利息は「たったの4日分」で借り続けることができたのですが、現在は「一ヶ月に一度だけ利用可」に変更されてしまったので、現実的には一ヶ月のうち利息がかからないのは7日だけになってしまいました。(1)ノーローンで50万円借り入れる。このお金で、今借りているA社の借金を完済する。
↓
(2)7日後(無利息返済期間中)、A社から50万円借りてノーローンを一括返済する。(無利息なので元金のみ)
↓
(3)翌月、ノーローンで再度50万円借り入れる。A社の借入れを全額返済する。
↓
(4)上記の方法を繰り返す。
そうはいっても、これを利用すれば金利は3/4に減ります。
例えば12%で借りていた場合9%になるということです。
ただし、上記の条件で「借入れを繰り返す」には、「毎月1度はノーローンを完済すること」が条件になります。完済しないで追加借入れを行うと初日から金利がかかるので十分注意してください。
借りる額が大きいと完済できずに金利が発生して「ドロ沼にハマってしまう」ので「ここ1番」という時だけの利用にとどめておきましょう。
お財布がピンチの時の裏技
(住宅ローン借り換えを検討する)
s いざ、お財布がヤバイ!!という時にすぐ効く対処法ではありませんが、利息を減らす方法として効果的な住宅ローンの借り換えをご紹介します。
住宅ローンは借入額が大きいため、少しでも金利が下げられれば毎月の返済金額は大きく減らせます。
とくに、この5年間で住宅ローン金利は大きく引き下げられているので、自分が契約したときの金利と今の金利を比較して高いようであれば迷わず借り換えを検討しましょう。
また、固定金利と変動金利の選び方ですが、年収が低く返済に余裕がない方は固定金利がいいとされています。とくにこれから、金利が上がるという見方も出ているので変動金利は避けたほうがいいかもしれません。
もしも、不動産会社にすすめられるまま借りる金融機関を決めてしまったということであれば、もっとお得なローンがあるはずです。なにしろ不動産会社は物件が売れればいいだけなので、借りやすいだけの銀行をすすめたかもしれません。
でも今なら、以前契約した時より年収が上がっていたり、勤続年数が長くなっているなど条件がよくなっている可能性もありますよ。
※実際の借り換えには、事務手数料の費用負担などが発生します。詳細は銀行担当者に相談して下さい。
住宅ローンを組んでる会社で借りると金利引き下げがある銀行カードローンはこちら↓↓↓
みずほ銀行カードローン イオン銀行カードローン
(住宅ローン借り換えを検討する)
s いざ、お財布がヤバイ!!という時にすぐ効く対処法ではありませんが、利息を減らす方法として効果的な住宅ローンの借り換えをご紹介します。
住宅ローンは借入額が大きいため、少しでも金利が下げられれば毎月の返済金額は大きく減らせます。
とくに、この5年間で住宅ローン金利は大きく引き下げられているので、自分が契約したときの金利と今の金利を比較して高いようであれば迷わず借り換えを検討しましょう。
また、固定金利と変動金利の選び方ですが、年収が低く返済に余裕がない方は固定金利がいいとされています。とくにこれから、金利が上がるという見方も出ているので変動金利は避けたほうがいいかもしれません。
もしも、不動産会社にすすめられるまま借りる金融機関を決めてしまったということであれば、もっとお得なローンがあるはずです。なにしろ不動産会社は物件が売れればいいだけなので、借りやすいだけの銀行をすすめたかもしれません。
でも今なら、以前契約した時より年収が上がっていたり、勤続年数が長くなっているなど条件がよくなっている可能性もありますよ。
※実際の借り換えには、事務手数料の費用負担などが発生します。詳細は銀行担当者に相談して下さい。
住宅ローンを組んでる会社で借りると金利引き下げがある銀行カードローンはこちら↓↓↓
みずほ銀行カードローン イオン銀行カードローン
リサイクルショップで現金ゲット

「大至急現金が必要だけど、貸してくれるところが見つからない。」といった状況ならリサイクル(中古)ショップを大いに活用するべきです。
まずは、自分の持ち物を思い返して下さい。いらないものがたくさんあるはずです。でも、あなたにとっては不要物でも欲しい人はいるもので、案外高く買い取ってもらえます。
数年前には金が高騰していたため、しまいこんでいた18金ネックレスや昔入れた金歯がすごく高く売れたなんて話をよく聞きました。今はというと、もちろん金は高く買い取ってもらえますが、ダイヤモンドが売れ筋だそうです。とくに、バブル期に購入した質の良いダイアモンドがインドなどで飛ぶように売れるため買取業者が高値をつけてくれます。
他にも、シャネルやルイ・ヴィトンは多少くたびれていても高価格が期待できます。驚くことに、ドンペリ(シャンパン)の空箱や押入れにしまい込んでいた結婚式の引き出物なんかが高く買い取ってもらえます。
わざわざ店頭まで出向かなくても、手数料無料で自宅まできてくれる出張買取や宅配買取、コインロッカーにいれるだけなんて方法まであるので、お手軽に利用できます。
品物を取り返したかったら質屋さん
お金は欲しいけど、大切な品物だから手放したくないというなら、質屋さんを利用しましょう。高価な時計やブランド品、革製品などを一旦預けて現金を調達。質屋さんなら即金で、しかも連帯保証人は不要です。期限までに利息を含めた金額を返済すれば品物を取り返すことができます。もしも、お金を用意できなかったとしても、質草を諦めれば返済に追われることもありません。
昔から日本社会に浸透している質屋さん、常連になっておじさんと仲良くしておけば、ちょっとくらい期限オーバーになっても待っていてくれるかもしれませんよ。
お財布がピンチの時の裏技
(カードローンと質屋ってどっちが得?)
s 質屋さんは、質屋営業法という法律の元で営業していて、利息は月利で表示されています。これは質屋さんが3ヶ月という短期間の契約形態をとっているためで、カードローンと同じ年利に直すと、実質年率109.5%となります。
これって、カードローンの利息の5倍以上です。
つまり、質屋で借りたお金は、一年後には倍以上の返済額に膨らんでしまうということになります。
お金を返すつもりがあるなら、カードローンやクレジット会社のキャッシングの方がお得というわけですね。
(カードローンと質屋ってどっちが得?)
s 質屋さんは、質屋営業法という法律の元で営業していて、利息は月利で表示されています。これは質屋さんが3ヶ月という短期間の契約形態をとっているためで、カードローンと同じ年利に直すと、実質年率109.5%となります。
これって、カードローンの利息の5倍以上です。
つまり、質屋で借りたお金は、一年後には倍以上の返済額に膨らんでしまうということになります。
お金を返すつもりがあるなら、カードローンやクレジット会社のキャッシングの方がお得というわけですね。
節約レシピで乗り切る3日間
給料日まで出費を抑えてなんとか乗り切るしかない、となったらひたすら節約するしかありません。そんな時に役立つ節約レシピを紹介します。
ボリューム満点の厚揚げステーキ
厚揚げは豆腐を油で揚げたものですが、低価格でボリュームがあるため、節約メニューとして大変人気があります。
オーブンで焼いて、薬味をのせて醤油をかえるだけでも大変美味しいですが、ちょっとした工夫で豪華なステーキを食べているかのような気分になれます。
(1)厚揚げを食べやすい厚さに切る。
※厚めに切るのがポイント
(2)玉ねぎをみじん切りにして(冷蔵庫にしめじなどのきのこ類があれば投入。)レンジでチンする。しょうゆ:2、酒:1、みりん:1の割合で玉ねぎと一緒によく混ぜる。
※炒めるよりレンチンの方が電気代の節約になります。
(3)フライパンにサラダ油をひき、焦げ目がつくまで厚揚げを焼く。
※オリーブオイルを使うと風味がアップします。
(4)焼きあがった厚揚げに、ソースをかけて召し上がれ。
一袋30円のモヤシでかさ増し
スーパーに行けば一袋30円程度で買えるモヤシは昔から節約の味方です。
カロリーが少ないため、ダイエット料理としても人気があります。
焼きそばやラーメンに大量投入すれば、麺が少なくても満足感がえられますし、ご飯をたくときにお米と同じ長さに切ったモヤシを入れればかさ増しできます。
私は、中華系のお料理全般にモヤシを入れることでかさ増しとダイエットの相乗効果を狙っています。
100円でお釣りがくる丼
お米だけあれば、100円でもお腹いっぱいになる方法は色々あります。
ご飯に天カスとめんつゆをかければ、まるで天丼を食べてる気分が味わえるのが天カス丼の人気ポイントです。この時、めんつゆに砂糖を加えて温めるとより一層美味しくなります。青ネギをちらせば見た目も味も格段にアップします。
(2)木綿豆腐で作るそぼろ丼
最近、鶏肉って高いですよね。でも、木綿豆腐を使えばお財布に優しいそぼろ丼が作れます。マヨネーズと卵をあえて作った炒り玉子を添えれば、彩りも鮮やかで子供も大喜びです。
(3)ツナ缶で作る簡単中華丼
冷蔵庫に残ったクズ野菜にシーチキンを合わせて炒めます。醤油・砂糖・みりんで味付けをして片栗粉でとろみをつければ中華丼のできあがり。仕上げにごま油を回しがけすると食欲が増します。
※普段から余った野菜は捨てずにビニール袋に入れて保存しておきましょうね。
最終手段、今すぐ母親に電話

借金をするなら無利息が一番です。
ですから、まだ「身内や知り合いに借りる。」ということを試していない方は、ぜひトライしてみて下さい。お母さんに泣きつけば、1回くらいは助けてもらえるかもしれませんよ。
多重債務者の多くは、誰にも相談せず1人で悩んでいます。友人にお金を貸してと言ったら縁を切られてしまうかもしれません。親や兄弟だったら「どうして借金なんかしたんだ?」と説教されるかもしれません。
でも、もし貸してもらうことができれば今の苦しい状態から一歩踏みだして生活再建することができます。
そうはいっても、数十万となるとなかなか貸してくれる知り合いはいないかもしれませんね。でも、日頃のあなたの行動や信頼度が高ければ借りられる可能性は十分にありますから、試してみる価値ありです。
ところが、ブラックリストにのってるなんて噂が流れると親戚からも敬遠されてしまいます。プロ野球選手時代、番長と呼ばれて絶大な人気を博した清原和博さんでさえ、借金・薬物報道以降めっきり仕事がなくなり親しかった人、家族まで遠ざかってしまいました。
傷が浅いうちに何を言われても受け入れる覚悟で周りの人に頭を下げてみましょう。そして、もしも借してくれる人が現れたら、きちんと借用書を書いて必ず返すという意思表示を示しましょう。あとはあなたが生活をあらためて仕事を頑張れば借金は必ず返せます。
延滞は百害あって一利なし:遅延損害金比較
どうしても資金繰りがうまくいかなくなると、「借金なんてどうにでもなれ。」というなげやりな気持ちになりがちです。でも、延滞はクセになります。延滞が3ヶ月も続くと、あなたの信用情報は立派なブラックとなってしまいます。頻繁に支払督促状が送られてくるのはもちろん、銀行系やまともな消費者金融会社では審査NGとなりお金を貸出してもらえなくなります。当然、クレジットカードも作れなくなり、分割払いで携帯やスマホを買うこともすら出来なくなります。
そればかりか、返済が遅れると遅延損害金なるものが発生して借金はさらに膨らんでしまいます。
これではいつまでたっても借金生活から逃げ出せないことになります。
▼ 遅延損害金一覧表
カードローン名 | 遅延損害金 |
---|---|
オリックス銀行 | 借入残高の借入利率+2.1% |
みずほ銀行カードローン | 19.9% |
イオン銀行 | 19.8% |
横浜銀行 | 18.0% |
三菱UFJ銀行カードローン | 1.8%~14.6% ※借入時の金利をプラス |
大手消費者金融 | 20.0%が一般的 |
借入残高100万円で10日延滞したら?(延滞遅延金利率20.0%)
計算方法:
100万円×20.0%÷365日×10
遅延損害金は、5,479円になります。
1ヶ月だと16,438円、さらに半年だと98,630円・・・といった具合にどんどん膨らんでいきます。
実際には、毎月の返済額に上記の金額を加えた額が支払額になります。計算方法:
100万円×20.0%÷365日×10
遅延損害金は、5,479円になります。
1ヶ月だと16,438円、さらに半年だと98,630円・・・といった具合にどんどん膨らんでいきます。
滞納は、絶対にやめてください。けっこうヤバイです。
お財布がピンチの時の裏技
(税金にも延滞料が発生するの?)
ローン会社からの借金と同様に、金策に苦労するのが税金の支払いです。
「区税や市税の法定納期限が近いのに、納付するお金が口座にも財布にもない。」なんて話は本当によく聞きます。
実は税金にも、延滞料金(延滞税)が発生します。その額は、財務大臣が告示する特例基準割合+1%とされています。
とくに自営業者の場合は、毎月の給料から所得税が引き落としされるわけではなく、確定申告書を提出したあと1年分まとめて支払うので要注意です。
借金の減額金額を無料診断(街角法律相談所)(税金にも延滞料が発生するの?)
ローン会社からの借金と同様に、金策に苦労するのが税金の支払いです。
「区税や市税の法定納期限が近いのに、納付するお金が口座にも財布にもない。」なんて話は本当によく聞きます。
実は税金にも、延滞料金(延滞税)が発生します。その額は、財務大臣が告示する特例基準割合+1%とされています。
とくに自営業者の場合は、毎月の給料から所得税が引き落としされるわけではなく、確定申告書を提出したあと1年分まとめて支払うので要注意です。

関連ページ
「借金を減らすコツ」はこちら!
「おまとめローン」の方法とコツ!