クレジットカード審査に通らない理由:審査落ち経験者でも発行可能なクレカは?

この記事でわかること
- クレカ審査で「絶対に落ちる」条件
- クレカ審査で嫌われる職業ジャンル
- クレカ情報が真っ白の人の評価は?
- クレカとカードローン、キャッシング目的ならどちらか
もくじ
主な審査落ちの原因は次の3点です。
(1) 職業や年収などの査定ポイント(スコアリング)が低い
(2) 信用情報に「債務整理」や「滞納」などのブラック情報がある
(3) 30代以上でクレヒス(クレジットカードヒストリー=利用履歴)なし
これらの項目を改善しないまま次のカードに申込んでも、再度審査落ちを繰り返すだけです。(2) 信用情報に「債務整理」や「滞納」などのブラック情報がある
(3) 30代以上でクレヒス(クレジットカードヒストリー=利用履歴)なし
ここでは、あなたがクレカ審査に通らない本当の理由と、次の申込みまでにやっておけば審査通過率がアップする方法をわかりやすく解説していきます。
もちろん、どのクレジットカードなら審査に通りやすいかも紹介しています。
即審査落ちが決まるポイント4つ

クレジットカード会社では独自の発行基準を元に審査を行っています。その内容はオープンにされていませんが、実は多くの共通点があります。
1. 申込みブラック
理由は明白!「他社がカード発行を見送った人はうちも避けておこう」ということです。
2. 信用ブラック
そこで、自己破産などの債務整理を行ったり、ローンを滞納してるといった情報を得ると審査に通しません。
また、カード会社が個人信用情報機関に問い合わせを行うのは申込みの時だけではありません。テレビCMで目にする機会が多い楽天カードなどは個人情報を頻繁に確認することで有名です。そして、事故情報を見つけると利用限度枠を引き下げたり、利用停止にしたりします。
◆クレカ審査が通らない理由
(信用情報機関)
日本には、信用情報機関が3つあります。
・CIC(株式会社シー・アイ・シー)
※携帯電話会社やクレカ会社が利用
・JICC(日本信用情報機構)
※信販会社や消費者金融が利用
・全銀協(全国銀行個人信用情報センター)
※銀行系で利用
各会社に「信用情報開示請求」を行えば自分の信用力が分かります。
(信用情報機関)
日本には、信用情報機関が3つあります。
・CIC(株式会社シー・アイ・シー)
※携帯電話会社やクレカ会社が利用
・JICC(日本信用情報機構)
※信販会社や消費者金融が利用
・全銀協(全国銀行個人信用情報センター)
※銀行系で利用
各会社に「信用情報開示請求」を行えば自分の信用力が分かります。
3. 勤続年数が短い(転職が多い)
最低でも半年以上の勤続年数がないと審査に通らないので、転職を考えてるという人は今のうちにクレカを作っておいたほうがいいでしょう。
4. 多重債務者(他社借入4件以上)
クレジットカードを使ってのキャッシングは、借金の後ろめたさが軽減されるため不用意に使ってしまう人が多いようです。後から追加することもできますから、必要なければキャッシング枠は0で申請しましょう。
また、他社での借入件数は信用機関ですぐにバレてしまうので申込書にに嘘は記入しないこと。ごまかすのは無理です。
審査担当者が嫌う職業は土木とお水系

カード審査、とくにキャッシング枠の設定には年収が大きく影響します。
ただし、年収が多くても土木やキャバクラなどお水系のお仕事は「収入が安定しない」「すぐに辞める」などの理由で敬遠されがちです。 職業差別はよくないことなので表立って「キャバ嬢お断り」などの看板は掲げていませんが、利用代金が回収できなくなれば死活問題ですから審査担当者としては審査に通しにくいといった本音があるようです。
30代でクレヒスなしは信用力もなし
実はあまり知られていませんが、30代以上でクレジットヒストリー(クレヒス)がないとカードが発行されにくくなります。
★クレヒスって?
クレヒスは、クレジットヒストリーの略で今までに利用してきたクレジット情報の履歴です。
つまり、クレヒスがない人とは、ローンをくんだことや現金以外で買い物などの支払いをしたことがない人のことを言います。
ちなみに、デビットカードを利用しても自分の口座からお金が落ちるだけなのでクレヒスにはなりません。
若い人ならともかく、日本人の多くが2枚以上のクレカを持ってる時代に「今まで一度もカードを使ったことがないというだけで返済能力を疑われる」ということなんですね。
クレヒスは、クレジットヒストリーの略で今までに利用してきたクレジット情報の履歴です。
つまり、クレヒスがない人とは、ローンをくんだことや現金以外で買い物などの支払いをしたことがない人のことを言います。
ちなみに、デビットカードを利用しても自分の口座からお金が落ちるだけなのでクレヒスにはなりません。
1. 審査に通りやすいカードを一枚手に入れよう

そこでまず重要なのは、一枚目のクレジットカードを手にするということです。
これまで何枚かのカード審査に落ちてクレジットカードが作れなかったという人は、申込むべきカードを間違えていた可能性が高いです。
一般的に、クレジットカードは次のように分類されています。そして、下に行けば行くほど審査が緩やかであると言われています。
つまり、消費者金融が最も審査ハードルが低いということです。
銀行系カード
三井住友VISAカードなど
独立系カード
JCBカード、アメックスカードなど
信販系カード
ジャックスカード、オリコカードなど
流通系カード
楽天カード、イオンカード
消費者金融系カード
アコム
このカードは、アコムが保証会社として審査を行っているため信販系カードとは別審査です。(ただし、クレジット機能をつけるには、マスターカードの審査も必要)
また、アコムといえば、三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」の保証会社として起用されていることでも知られています。つまり、「ACマスターカードでキャッシングをした場合は、バンクイックで借りたのと同じ処遇を受けることになる」というわけなんですね。
もちろんクレジットカードですから、ショッピング利用(1回払い)であれば利息を払う必要なしです。
デザインはライフカードと同じく世界標準デザインなのでアコムのカード(消費者金融が発行してるカード)であることがバレる心配がないという点もうけています。

ACマスターカード
▼ 基本情報
実質年利 | 10.0%~14.6% *ショッピングでの利用時 | 限度額 | 300万円 ※キャッシングとショッピングの利用合計上限は800万円まで |
---|---|---|---|
担保・保証人 | 不要 | 保証人 | 不要 |
年会費 | 無料 | 入金まで | 最短即日 |
◆クレカ審査が通らない理由
(提携カード)
以前は、ACマスターカードと同じように「プロミスJCBカード」や「アイフルマスターカード」などのキャッシング会社提携カードが発行されていました。しかし、続々とクレジットカードサービスの受付けが終了してしまい、キャッシング会社の発行する「審査の緩やかなクレジットカード」は、「ACマスターカード」のみとなってしましました。
このような状況下なので、ACマスターカードも、いつまで発行可能かわかりません。
申込み可能な今のうちに入手することを、おすすめします。
(提携カード)
以前は、ACマスターカードと同じように「プロミスJCBカード」や「アイフルマスターカード」などのキャッシング会社提携カードが発行されていました。しかし、続々とクレジットカードサービスの受付けが終了してしまい、キャッシング会社の発行する「審査の緩やかなクレジットカード」は、「ACマスターカード」のみとなってしましました。
このような状況下なので、ACマスターカードも、いつまで発行可能かわかりません。
申込み可能な今のうちに入手することを、おすすめします。
2. 信用情報を積み重ねてクレヒスを育てよう
もしも、一枚目のクレカがまだだったら、携帯電話やスマホをローンで購入するのも良い方法です。ただし、延滞を起こしてしまうと逆効果ですよ。
カードランクの高望みでアウト
ゴールドカードやプラチナカードは、一般カードよりもたくさんのサービスが付帯しているので、とても魅力的ですよね。ただし、これらのカードは年会費が高いだけでなく審査ハードルも高いです。初めから高望みしないで一般カードで信用履歴を積み重ねておけばカード会社の方からインビテーション(高ランクカードへの招待状)が送られてくるかもしれませんよ。そうすれば、苦労なしで高ランクのカードが手にはいります。
キャッシングが目的なら銀行系カードローンのがお得

もしもお金を借りることが目的(キャッシングしたい)でクレカが欲しいのであれば、銀行カードローンの方が絶対にお得です。なぜなら、金利が圧倒的に安いからです。
例えば、イオンカード/イオンカードWAON(WAON一体型)の金利は7.8~18.0%ですが、イオン銀行カードローンの金利は3.8%~13.8%と大変低金利です。借金が目的ならカードローンの方が断然オススメです。
ただし、審査が不安で数万円だけでも借りたいという条件であれば、プロミスなどの消費者金融が一番おすすめであるのは間違いありません。
このように、利用目的によって申込むカードやローンを選ぶことはとても重要です。
関連ページ
「クレカキャッシング」の基礎知識
「審査に通りやすい」おまとめローン!