損保ジャパン日本興亜の自動車ローン、評判は?【ジャパンダ・ネットマイカーローン完全ガイド】

この記事でわかること
もくじ
▼ジャパンダ・ネットマイカーローンの基本スペック
|会社名|損保ジャパン日本興亜| |:-|-:|:-:| |融資可能額|20万円~999万円| |金利(年率)|1.90%~2.85%固定金利| |遅延損害利率|年14.0%| |借入方法|契約者本人名義の口座へ振り込み
※口座開設不要| |返済方法|元利均等返済
(口座引き落とし)| |返済日|毎月10日| |返済回数・期間|6ヶ月~10年
(6ヶ月単位)| |対象者|以下の条件を全て満たしている人
・申込時に満20歳以上、満60歳以下の人
・前年の収入(年収)が280万円以上の人
・定職、定収入のある人| |利用可能な範囲|自動車(普通車、軽自動車)、バイク(排気量251CC以上)の購入資金
★新車・中古車共にOK| |対象外の例|・個人間の譲渡、売買
・無店舗販売業者からの購入(ネット限定販売店など)
・法人としての購入
・事業用車両の購入
・注文書にないオプションやカー用品、自動車免許取得費用など| |保証人・担保の有無|不要| |その他費用|・振込手数料:400円
・収入印紙代:400円~1万円
(借入額によって変動)
※借入額から差し引いて振り込まれます。|
お申し込みはこちら
※公式サイトへ飛びます
損保ジャパン日本興亜って、自動車保険のイメージが強いんだけど、自動車ローンもあるんだね。
そうなんです!マスコットの『ジャパンダ』がイメージキャラクターの、ジャパンダ・ネットマイカーローンがそれですね。
この損保ジャパン日本興亜が「車(バイク)の購入用ローン」として展開しているのが、『ジャパンダ・ネットマイカーローン』です。

新〇社文庫の某パンダに似ているような…
こらこら。ジャパンダくんも結構昔からいるんですよ~。
土日祝日も審査してくれますし、インターネットがあれば24時間どこからでも申込みできるので、「日中なかなか時間が取れない」という人にもおすすめですよ。
また、なんといっても魅力は金利の低さ。1.90%~2.85%ですから、ディーラーローンよりはるかにオトクにローンが組めます。
僕でも借りれるかな?
じゃあまず、そこから見ていきましょう。
どんな人が借りれる?
損保ジャパン日本興亜のジャパンダ・ネットマイカーローンに申し込みできる人の条件は以下の通りです。
★申込時に満20歳~満60歳までの人
★年収が280万円以上ある人
★定職についていて、毎月安定した収入のある人

★働いていても20歳に満たない人
★61歳以上の人
★年金生活者の人
★年収が280万円に満たない人
損保ジャパン日本興亜の自動車保険に加入してなくても、問題なく申し込めます!
ココがすごい!メリットは?

いつでもどこからでもネット申込可能
冒頭でもお伝えしたとおり、ネット環境さえあれば、全国どこからでも、何時でも申し込みができます。契約手続きも郵送でのやりとりになるので、お店やディーラーまで足を運んだりする必要はありません。
土日でも審査してくれる
実は『ネットから申し込みできる』というのは、他のマイカーローンにもあります。でも、損保ジャパン日本興亜のように、
「土日でも審査します!」
と公言してくれているところは案外少ないんです。たとえば金曜日の夜に申し込みをしたら、普通の銀行ローンでは審査開始が月曜以降になってしまったりしますよね。これだけで2日のロスです。
損保ジャパン日本興亜のマイカーローンなら、土曜でも日曜でも審査を開始してくれるので、申込みの曜日を気にしなくても大丈夫。早ければ12時間以内に審査の結果を知らせてくれます。
★通常の営業時間は、土日祝日含め、9時~17時までです。(年末年始はのぞく)
※店舗の営業時間は、平日9時~17時までになります。
もしダメだった場合、急いで他のローンに申し込まなくちゃいけません。つまり、審査の結果がすぐにわかるというのは、申し込む側にとってかなり重要なポイントだってことです。※店舗の営業時間は、平日9時~17時までになります。
申込から融資までは、だいたい10日~2週間くらいかかります。
金利が銀行のマイカーローンなみ

損保ジャパン日本興亜のマイカーローンは、金利の低さが大きな魅力です。 下限金利はもちろんですが、上限金利(一番高い金利)も2.85%とかなりの低水準。
たとえば消費者金融のキャッシングローンだと、上限金利は18.0%。すごい違いですね!
ジャパンダ・ネットマイカーローン|1.90%~2.85%| |三菱東京UFJ銀行
ネットDEマイカーローン|1.85%~2.5%(変動金利)
※H30年1月現在| |三井住友銀行
マイカーローン|4.475%(変動金利)
※H30年1月現在| |みずほ銀行
多目的ローン|①3.375%(変動金利)
②6.650%(固定金利)|
えっ。銀行のマイカーローンより低いじゃん!
でしょう?もちろんネット銀行や地方銀行のローンなど、低金利をウリにしている銀行ローンは他にもありますが、少なくとも大手と比較しても引けを取りません。
変動金利とは・・・
変動金利というのは、その時々の景気情勢などによって、適用される金利の数字が変動するものをいいます。
逆に、いつまでも変わらず、契約当初からの金利が維持されるものを「固定金利」といいます。
住宅ローンなどでも「変動金利」「固定金利」って聞きますよね。
変動金利の場合、契約当初の利率は固定金利より低くおさえられていることが多いんです。(その代わり途中で予想以上に高くなるリスクあり)変動金利というのは、その時々の景気情勢などによって、適用される金利の数字が変動するものをいいます。
逆に、いつまでも変わらず、契約当初からの金利が維持されるものを「固定金利」といいます。
住宅ローンなどでも「変動金利」「固定金利」って聞きますよね。
ジャパンダ・ネットマイカーローンは固定金利なので最後まで利率は変わりませんが、それでも他社の変動金利より低いので、少しでも利息をおさえたいという人にはおすすめです。
https://www.cardloan-best10.com/mycarloan-hensaihikaku.html
担保なし!保証料もなし!
ジャパンダ・ネットマイカーローンは保証人も保証料もいりません。契約者本人の返済能力が認められればOK。 中には「保証料込み」と記載してある会社もありますが、損保ジャパン日本興亜マイカーローンは「保証料不要」です。

つまり、ディーラー系の自動車ローンは、返済が終わるまで車やバイクの所有権がローン会社(ディーラーやクレジットカード会社など)にあるということです。
普通に乗って走っている分には問題ありませんが、事故にあって廃車になったとき、返済途中で買い替え・譲渡をすることになったときなど、所有者が自分ではないため、かなり面倒な手続きが必要になります。
こんなことディーラーじゃ教えてくれないよなあ。
ディーラーローンは審査がゆるめで借りやすいですが、金利も高いんですよ~。
で、ジャパンダ・ネットマイカーローンはどうかというと、
担保は不要なので、所有者は購入者(契約者)のままです。安心してください。
そのかわり審査はしっかり行われますが、のちのちのトラブルは少ないです。
ココに注意!デメリットは?

年収制限がある!
ジャパンダ・ネットマイカーローンは、正社員でそこそこ稼いでいるサラリーマン層が主なターゲット。したがって、ちょっと厳しい年収制限が課せられています。★前年の年収が280万円以上の人
けっこう厳しい…
たとえば、ボーナスがない会社なら月給が約23万3千円以上。アルバイトはもちろん、派遣や非正規雇用の人、給与の低い地方の人などにはかなり厳しい数字だと思います。
低収入の人、収入が安定していない人などは、(金利は高いですが)ディーラー系のローンの方が通りやすいですよ。
繰り上げ返済は一括しかできない
これまで当サイトでは、ローンの返済について、「毎月1000円でも2000円でも、余裕がある月はどんどん繰り上げ返済しましょう!」
と言ってきました。ちょっとずつでも返済額を上乗せすると、支払う利息が少なくなり、借入期間も短縮できるからです。
でも、損保ジャパン日本興亜のマイカーローンの場合、『一部だけ繰り上げ返済』ができません。(ボーナス払いはできます)
繰上げ返済ができるのは、残高を一括で返すときのみです。(手数料が5000円かかります)
対策としては、あまり返済期間を長くしないこと。とにかくちょっとずつ返したくて最長スパンで契約する人がいますが、これだと利息をかなりムダにしているんですよ。
車両の購入費用しか借りれない

住信SBIネット銀行の自動車ローンなどは、車両の購入のほかに、運転免許の取得費用や車検費用、カー用品、車両の修理費用などもカバーしています。かなり用途が広くて便利です。
https://www.cardloan-best10.com/sbi-mrcarloan.html
ジャパンダ・ネットマイカーローンの用途は「車両の購入費用」に限定されているので、車やバイクに関する他の費用に使うことはできません。
車に色々オプションを付けたら、その分引かれちゃうの?
いいえ。売買契約書(注文書)に記載されていれば、オプションなどの費用も大丈夫です。
販売店への支払いは自分で!
車を購入したあと、ジャパンダ・マイカーローンの審査に通っても、損保ジャパン日本興亜があなたの代わりに販売店へ代金を支払ってくれるわけではありません。借入金は契約者の口座に振り込まれますので、入金を確認したら自分で販売店への支払いをおこなう必要があります。
「契約すれば、あとはローン会社が勝手に払ってくれる」とカン違いしている人が多いので注意しましょう。
ジャパンダ・ネットマイカーローンの審査は厳しいって本当?
しつこいようですが、もう一度ジャパンダ・ネットマイカーローンの条件を見てみましょう。
★申込時に満20歳~満60歳までの人
★年収が280万円以上ある人
★定職についていて、毎月安定した収入のある人
年収制限があるローンは、審査が厳しめ
と思ってください。
損保ジャパン日本興亜のマイカーローンは、他社を寄せ付けない超低金利。金利が低いということは、つまり会社側の利益が少ないということ。さらにジャパンダ・ネットマイカーローンは担保も保証も不要ですから、万が一契約者が返済できなくなったら、貸し倒れになるリスクもあります。
したがって、「ちゃんと返済してくれる」人を選別する必要があるわけです。
なるほど…金利が低い分、貸す人の条件も厳しくしてるってことだね。
年齢や年収をクリアするのはもちろんですが、あとは
・他社ローンを何件も借りている
・ローンの返済が滞ったことがある
・債務整理や自己破産をしたことがある(いわゆる金融ブラック)
といった大きなマイナス要因がなければ、審査通過はそれほど難しくありません。・ローンの返済が滞ったことがある
・債務整理や自己破産をしたことがある(いわゆる金融ブラック)
ブラックリストについてはこちらの記事もどうぞ。
https://www.cardloan-best10.com/blacklist-kakunin.html https://www.cardloan-best10.com/kojinshinyoujouhou-center.html
年収って嘘ついたらばれるの?
ジャパンダ・ネットマイカーローンは、原則、源泉徴収票や給与明細の写しなどの【収入を確認できる書類】を提出することになってます。なので、ウソをついたらバレますよ!
金利と返済をざっくり解説
金利はいくら?
損保ジャパン日本興亜のマイカーローンの金利は以下の通りです。(66回~84回)2.00%~2.85%
融資金額 | 返済期間 | 金利 |
---|---|---|
20万円~499万円 | 6ヶ月~5年 (6回~60回) | 2.00%~2.80% |
500万円~999万円 | 6ヶ月~5年 (6回~60回) | 1.90%~2.45% |
5年6ヶ月~10年 (66回~120回) | 1.90%~2.55% |
金利はどうやって決まるの?
申込みの金額はもちろん、年収や職業、年齢なども含めて総合的に判断されます。

現在、ジャパンダ・ネットマイカーローンでは、金利優遇のキャンペーンを行っています。 あてはまる人はラッキー!
①フレッシャーズ優遇
借入金額が200万円以下で、申し込み時満20歳~満25歳までの人
金利が0.1%割引に!!
②バイク割引
借入金額が499万円以下で、排気量251CC以上のバイクを購入した人
金利が0.1%割引に!!
※併用しての利用はできません。
返済日と返済方法
返済日は毎月10日です。返済方法は、指定した金融機関口座からの引き落としのみになります。
ネット銀行については、引き落とし口座に使えない場合がありますので注意してください。
▼引き落としに使えるネット銀行
PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行) |
---|
楽天銀行 |
イオン銀行 |
住信SBIネット銀行 |
セブン銀行 |
ソニー銀行 |
返済方式は、「元利均等返済方式」になります。
・・・なにそれ?
月々返済額の中に利息も含まれており、返済がすすんでいくと元金に充当される分が大きくなり、利息充当分が少なくなっていきます。

くわしくはこちらの記事で解説しています。ぜひ読んでおいてください!
https://www.cardloan-best10.com/ganrikintouhoushiki.html
返済金額は?シミュレーションしてみた
うーん、金利だけじゃ、いまいちイメージがわかないなあ。
じゃあ、公式サイトにある「シミュレーション」を利用して、だいたいの返済予定を見てみましょう。
これを使って、返済例をイメージしてみましょう。
(1)公式HPの「シミュレーション」をクリック

公式HPへ行く

(2)スライダーバーで借入金額、ボーナス返済、返済回数、金利を入力


(3)シミュレーションの結果がすぐにわかる!


結果・・・
★毎月返済額 53,109円
★ボーナス月加算額 0円
★1年間の返済額 637,308円
★返済総額 3,186,540円
になりました! ★ボーナス月加算額 0円
★1年間の返済額 637,308円
★返済総額 3,186,540円
なるほど。簡単だね!
色々なパターンでシミュレーションしてみて、現実での返済をイメージしておくといいですよ。
◆返済回数で利息は変わる?
毎月の返済をおさえたくて、なるべく返済回数を多くしようとする人がいますが、実は返済回数で利息が増減するって、知ってました?
上と同じケースで、返済回数を変えた場合の比較をしてみましょう。
差額は149,700円になりました!
もともとの金利が低いのでキャッシングローンほどの差にはなりませんが、おなじ金利でも、総返済額に差が出てくるのがおわかりいただけたと思います。
少しでも利息をケチってお得に返したい人はぜひ覚えておいてください。
毎月の返済をおさえたくて、なるべく返済回数を多くしようとする人がいますが、実は返済回数で利息が増減するって、知ってました?
上と同じケースで、返済回数を変えた場合の比較をしてみましょう。
返済回数 | 36回 (3年) | 84回 (7年) |
---|---|---|
毎月の返済額 | 86,452 | 38,833 |
1年間の返済額 | 1,037,424 | 465,996 |
総返済額 | 3,112,272 | 3,261,972 |
もともとの金利が低いのでキャッシングローンほどの差にはなりませんが、おなじ金利でも、総返済額に差が出てくるのがおわかりいただけたと思います。
少しでも利息をケチってお得に返したい人はぜひ覚えておいてください。
10万円あったらオプション一つつけられるよね・・・
申し込み~借入れまでの流れ
損保ジャパン日本興亜のマイカーローンは、「ネット申し込みオンリー」です。店舗に行ったり、電話をかけて申し込みをおこなうことはできません(問い合わせはできます)。
それでは、申し込みから融資を受けるまでの流れをみていきましょう。
STEP1:公式ホームページから申し込みを行う(希望額によって申し込みボタンが違うので注意!)

公式ホームページへ行く

STEP2:審査結果がメールで届く
審査の結果とともに、融資金額・適用金利も案内があります。
審査の結果とともに、融資金額・適用金利も案内があります。
審査結果が届くまでの時間は、申し込みを送信してから早くて12時間以内です!
STEP3:自宅に申込関係書類が届く
STEP4:ローン申込書と、必要書類をそろえて返送する
必要書類とは?
・外国PEPsに関する申告書(申込書に同封)
・収入証明書類(源泉徴収票、確定申告書等)
・車両注文書のコピー
・印鑑証明書(発効日から3カ月以内のもの。また、申込書の住所と一致していること)
・その他、損保ジャパン日本興亜から指示があった書類
・外国PEPsに関する申告書(申込書に同封)
・収入証明書類(源泉徴収票、確定申告書等)
・車両注文書のコピー
・印鑑証明書(発効日から3カ月以内のもの。また、申込書の住所と一致していること)
・その他、損保ジャパン日本興亜から指示があった書類
印鑑証明書も必要なの?面倒だね。
そうですね。でも、もともと車を買う時には実印と印鑑証明が必要なので、1枚証明書を大目に取っておけば大丈夫ですよ。
STEP5:内容確認後、電話にて連絡
(契約内容の確認)
(契約内容の確認)
STEP6:申込者の口座へ振り込み
★電話がかかってきたあと、だいたい1週間くらいで振り込まれます。
★電話がかかってきたあと、だいたい1週間くらいで振り込まれます。
着金を確認したら、販売店へ代金を支払いましょう!
★あとで返済計画表も送ってくれるので、ぜひ役立ててくださいね。
★あとで返済計画表も送ってくれるので、ぜひ役立ててくださいね。
お申し込みはこちら
※公式サイトへ飛びます
関連ページ
お得な「自動車ローン情報」を教えます!
ローン審査に通るコツをくわしく!
「借金返済」を成功させたいなら読んで!