借金返済一本化のデメリットと対策:失敗しない銀行おまとめローン

この記事でわかること
もくじ
「もう自己破産するしかないかなぁ」と落ち込んでいた人が、おまとめに成功して最終的に完済の日を迎えたという話を聞く度に私(筆者)も嬉しくなります。
ただし、おまとめ成功までの道のりにはいくつかのハードルがあります。「ローンを一本化するつもりで返って借入先が増えてしまった」という債務者が多いのも事実です。
そこで今回のテーマは、「借金返済一本化に隠されたデメリット、そしてその解決方法」です。
欠点を知らないままに突き進んでしまうのは大変危険です。落とし穴があるとわかっていれば避けるのは簡単な事ですよね。ぜひ、ローン申込みの前に目を通しておいて下さい。
https://www.cardloan-best10.com/syakkinipponka-tejun.html https://www.cardloan-best10.com/syakkinhensai-ginkouomatomeloan.html
審査に通るおまとめローンが見つからない

「おまとめできるローンが見つからない」ローンの一本化を考えてこのサイトにたどり着いた人に一番多いのが、この悩みです。
消費者金融やカードキャッシングで数万円借りるのと違って、融資希望額が大きいまとめローンは審査も慎重に行われます。
でも心配ありません。ちょっと気をつけるだけでローン契約の成功率は格段にアップします。
おまとめ専用ローンの利用には注意が必要
おまとめローンについてインターネットで検索すると、東京スター銀行に代表されるおまとめ専用ローンが上位に表示されます。東京スター銀行のおまとめ専用ローン「スターワンバンクローン」は、最高1000万円と限度額が高く設定されていて金利も消費者金より低く設定されているので、高金利の消費者金融で借りている人が借り換えることができれば大幅に金利を節約できる可能性があります。
しかも、初回融資時に他社への返済を東京スター銀行がやってくれるので、「おまとめ用に借りたお金をうっかり使い込んでしまった」なんて失敗が起こるはずがなく、おまとめ成功率がずば抜けています。
ただし、スターワンバンクローンは審査が厳しく、年収が200万円以上の社員さん(契約・派遣可)しか申し込めません。この条件をクリアしていても、借入件数が多すぎたり、返済能力が低いと判断されれば、容赦なく審査落ち…なんて可能性も十分にあります。
次に、消費者金融のおまとめ専用ローンについても触れておきます。
日本人は、「専用」とか「限定」といった言葉に弱いので、こういった名称を見つけるとすぐに飛びついてしまいがちですが、実は消費者金融のおまとめ専用ローンってかなり審査通過率が低い商品です。
なにしろ、利用者は全て多重債務を背負ってる人…なわけですから審査が厳しくなるのも当然です。公務員や大手企業に勤めていて、高年収が期待できる返済能力の高い人以外は初めから申込みを避けておいたほうが賢明です。金利面もおまとめとしてオススメできるほど低くはありません。
では、どこに申込んだらよいかというと…
銀行カードローンが正解!!
銀行のカードローンは、無担保・保証人なしで借りられるフリーローンですが、とても低金利なのでおまとめローン向きの商品です。
消費者金融と比べて限度額が高額に設定されてる上に、法律上の年収制限がないので、ケースによっては高額融資が期待できます。
悪徳業者やおまとめ詐欺などの心配がないという点も銀行系ローンの嬉しいポイントです。
ただし、銀行カードローンも昨今の「貸し過ぎ」という世論の批判を受け、以前のようには借りれなくなってきています。審査面で不安がある方は、おまとめ専用ローンの中でも比較的審査通過しやすいアイフルのおまとめローンを検討してみてください。
https://www.cardloan-best10.com/aiful-omatomeloan.html
◆借金一本化裏話
(おまとめ専用ローンの今…)
おまとめ専用ローンで有名な「東京スター銀行のスターワンバンクローン」には、預金連動というシステムがあり大変人気でしたが、残念ながら2015年5月末で廃止されました。
また、「PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)の借り入れおまとめローン」も、新規申し込みが終了しています。
(ちなみに、通販会社のジャパネットたかたとPayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)は関係ありません)
(おまとめ専用ローンの今…)
おまとめ専用ローンで有名な「東京スター銀行のスターワンバンクローン」には、預金連動というシステムがあり大変人気でしたが、残念ながら2015年5月末で廃止されました。
また、「PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)の借り入れおまとめローン」も、新規申し込みが終了しています。
(ちなみに、通販会社のジャパネットたかたとPayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)は関係ありません)
消費者金融でおまとめするコツ
借入件数が4件以上の多重債務者となると、新規のローン契約が厳しくなります。とくに消費者金融の場合、借りられても5万円といったところなので借金を一本化するのは無理です。
このような状況にある人は、今借りてる貸金業者に「借入限度額の増額」を依頼してください。大手消費者金融であれば、会員メニューから簡単に申請できます。
増額に成功したら…
他社を完済して借入件数を減らす
↓ 借入3件以下になったら、銀行カードローンで一気におまとめ

◆借金一本化裏話
(増額のコツ)
増額を申請するときは、最低半年以上の返済履歴(滞納なし)が欲しいところです。
それともう一点、「まとめローンとして利用するため、他社は完済予定である」ということを強くアピールしておくと審査が有利になる可能性があります。
https://www.cardloan-best10.com/acom-omatomeloan.html https://www.cardloan-best10.com/mobit-omatomeloan.html
(増額のコツ)
増額を申請するときは、最低半年以上の返済履歴(滞納なし)が欲しいところです。
それともう一点、「まとめローンとして利用するため、他社は完済予定である」ということを強くアピールしておくと審査が有利になる可能性があります。
https://www.cardloan-best10.com/acom-omatomeloan.html https://www.cardloan-best10.com/mobit-omatomeloan.html
スコアリングを上げて審査通過率アップ
「他社借入3件以下、滞納なし」という人がローンに申込んでもダメだった場合、あと少しだけ属性を上げる事で審査に通過できる可能性があります。ローン会社は、利用者がもってる社会的な立場に点数をつけることを審査の第一段階としています。これを「スコアリング」と呼びますが、スコアリングは機械式に行われているので1点でも足りないと審査に落ちてしまいます。
そこで、できる範囲でスコアリングポイントを上げてから申込むことをおすすめします。
例えば、賃貸物件で一人暮らしだったら親と同居するとか。転職したばかりなら、半年以上待つといった感じです。
この方法は融資金額の引き上げや増額申請にも効果的です。
詳しくは、以下のページで解説しています。
https://www.cardloan-best10.com/loansinsa-sucoring.html
かえって借入先が増えて多重債務になる
おまとめに失敗する人の多くは、「せっかく借りたお金を使ってしまって他社の借金を返さなかった」人です。あなたが同じ道をたどらないための方法は以下の通りです。他社への返済は早急に行う
借り換えに成功したら、他社の借金はすぐに返済すること。これをやらなければ、何の意味もありませんよ。古いローンカードは即廃棄

「一度完済した金融機関から新たな借り入れをしてしまった」という人も非常に多いです。借金はくせになりやすいので、不要になったカードは即捨ててしまいましょう。
借金返済計画を部屋に貼る
実は、目に見える所に今の借金を貼りだしておくことは大変効果的です。これ以上借りたら返済が厳しいということを、はっきりと目に焼き付けておきましょう。私の借金返済計画:

★現在の債務状況
債務額:60万円
毎月の返済:35,000円
返済日:25日
返済期間:1年6ヶ月
返済回数:18回
返済カレンダー:2015年
返済カレンダー:2016年
返済が済んだらカレンダーに×をつけることを習慣づけるのも良い方法ですよ。
★現在の債務状況
債務額:60万円
毎月の返済:35,000円
返済日:25日
返済期間:1年6ヶ月
返済回数:18回
返済カレンダー:2015年
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月8月 | |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
返済カレンダー:2016年
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 完済予定 |
◆借金一本化裏話
(多重債務者とは?)
複数の金融機関から借金やキャッシングを繰り返した結果、借金の返済が困難となってしまった人を多重債務者と呼びます。
日本全国に500万以上の人が多重債務で苦しんでると言われています。多重債務者の多くは、借入件数や借入額を正確に把握してないことが多いようです。これでは、返済がうまくいくはずはありませんよね。
ぜひ、目に見える形で借金を把握しておきましょう。
(多重債務者とは?)
複数の金融機関から借金やキャッシングを繰り返した結果、借金の返済が困難となってしまった人を多重債務者と呼びます。
日本全国に500万以上の人が多重債務で苦しんでると言われています。多重債務者の多くは、借入件数や借入額を正確に把握してないことが多いようです。これでは、返済がうまくいくはずはありませんよね。
ぜひ、目に見える形で借金を把握しておきましょう。
過払金を取り返すチャンスを失う
過払い金請求をすれば、払いすぎてしまった借金を取り戻すことができます。しかし、借り換えを行うと元のローンに対して利息の見直しを行うことはありません。そのため、利息制限法を上回る利息を払っていたとしても取り返す機会を失ってしまう可能性があります。
もちろん、完済後でも10年以内に過払金返還請求を行えば過払金を取り返すことができます。
◆借金一本化裏話
(利息制限法とは?)
利息制限法とは、利息の上限を定める法律のことです。
上限金利:
・10万円未満・・・年20%まで
・100万円未満・・・年18%まで
・100万円以上・・・年15%まで
しかし、この法律が制定された2010年以前は多くの消費者金融が20~29.2%という高金利で貸付を行っていました。
この時代に借金をした人は、おそらく過払い金変換対象者です。おまとめ前に過払金の有無を確認してみましょう。
(利息制限法とは?)
利息制限法とは、利息の上限を定める法律のことです。
上限金利:
・10万円未満・・・年20%まで
・100万円未満・・・年18%まで
・100万円以上・・・年15%まで
しかし、この法律が制定された2010年以前は多くの消費者金融が20~29.2%という高金利で貸付を行っていました。
この時代に借金をした人は、おそらく過払い金変換対象者です。おまとめ前に過払金の有無を確認してみましょう。
借金一本化にまつわるウソ・ホント
弁護士さんのホームページで見かける「利息0%」ってホントなの?消費者金融でもおまとめってできる?借金一本化に関する噂話のウソ・ホントを解決します。
弁護士なら利息0%にできる?
法律事務所や司法書士事務所のホームページには、「債務整理すれば利息0%」「おまとめローンより任意整理がお得」の文字がならんでいます。実はこれ、「うまくいけば」のお話です。
ただし、
利息が0%になるなんてことはない
と思ったほうがいいです。
基本的には、利息制限法(上限金利15~20%)に基づいた見直しが行われるだけです。
と思ったほうがいいです。
しかも、借入先1件に対して5万円以上の費用がかるうえに、弁護士の技量に寄って減額される金額は大きくかわります。債務整理する場合、弁護士は必ず交渉がうまくいったときに減額できる金額を言ってきます。それをそのまま受け取らないこと、そして弁護士への支払額を差し引いて考えなければいけません。
ヤミ金に狙われやすくなる

「おまとめローンの審査に落ちるとヤミ金に狙われやすくなる」なんて噂があります。
たしかに借金におわれてあせっていると、通常なら避ける怪しい業者にもとびついてしまいがちです。そういった所に一度申込んでしまうとあっという間に他の悪徳業者にも名簿が回ってしまい、あちこちからお誘いがくるようになります。
つまり、大手の銀行や消費者金融に申込んでいればそんな心配はないということです。
◆借金一本化裏話
(悪徳業者の見分け方)
次のような業者は悪徳業者かもしれません。
(悪徳業者の見分け方)
次のような業者は悪徳業者かもしれません。
・聞いたことがない会社
・大手銀行や消費者金融と名前が似ている
・極端に低い金利が設定されてる
・連絡先が固定電話のみ
・チラシが安っぽい
怪しいなと思ったら、まずはインターネットで検索。ネットにものってない業者は、名前や住所を変えながら営業してるヤミ金の可能性が高いです。・大手銀行や消費者金融と名前が似ている
・極端に低い金利が設定されてる
・連絡先が固定電話のみ
・チラシが安っぽい
まとめ:借金一本化のメリットは大きい
借金を一本化する上でもいくつかのデメリットがあります。しかし、どれも解決できるものです。それよりもメリットの方が大きいことはいうまでもありません。
自力での返済を諦めて債務整理をした場合、最もダメージが少ないと言われる任意整理でも5年程度は新しいクレカが作れないとか、携帯・スマホがローンで買えないなどのペナルティがあります。
おまとめ後のイメージ

・毎月の返済額が減った
・返済日が月に1回だから、資金繰りが楽
・返済総額が減った
・返せる見込みがついて気持ちが楽になった
金融業者A | 金融業者B | 金融業者C |
---|---|---|
50万円 17.0% 毎月15日に 3万円返済 | 20万円 16.0% 毎月20日に 1万円返済 | 30万円 18.0% 毎月25日に 2万円返済 |

D銀行で一本化
借入総額:80万円
金利:12.0%
毎月の支払い額:55,000円
返済日:毎月20日
おまとめ成功者体験談:
金利:12.0%
毎月の支払い額:55,000円
返済日:毎月20日
・毎月の返済額が減った
・返済日が月に1回だから、資金繰りが楽
・返済総額が減った
・返せる見込みがついて気持ちが楽になった
関連ページ
おまとめローンはどこにするかが大切です
申し込み方もコツが必要だよ!